SSブログ

XLOC 2018年秋のオフ会参加in長野(XLOCだけど、V-Strom650XTで参加) [バイク]

5時過ぎに出発だ
001-bike.jpg
天気が良ければ1時間位早く出ようと思って起きてたのだが、雨雲レーダを見て雨が少なくなった時間を見計らって荷物を積んだらこの時間になった。

雨雲を追いかけて東へ~
まあ、雨です。

中津川ICで退屈な高速を降りて、木曽路を北上中
002-bike.jpg
記憶では、道の駅 木曽福島で休憩。

丁度、バイク(上の写真)をとめたその前におねえさんが黒酢紺碧スリーベリー(後で調べたのだけど)の販売をやってて、疲れがとれるというので1杯飲んだ後にもう一杯!と言ってくれたので2杯いただきました。
軽い方言というか、地元のイントネーションがなかなかよかったです。
世間話をしてしまった。

ごちそうさまでした
003-bery-su.jpg

いんじゃんさんと岡谷で待ち合わせになっていたのだが、なんとか12時前に着いたので、こちらに来ると定番の湖畔の湯(270円、石鹸必要)でカラスの行水的なお風呂をしてから合流した。

いつもバイクを置ける屋根付きの駐車場(湖畔の湯)
004-kohan-no-yu.jpg

いんじゃんさんと合流後、いんじゃんさんの案内で美和食堂でお昼でした。
つきだしの山芋のなんとか
005-lunch.jpg

甘めのタレのソースカツ丼(750円)でした
006-lunch.jpg

お腹も満腹になったので、いんじゃんさんに先導してもらって別所温泉近くの集合場所に移動した
007-bike.jpg
手前のXLX250Rは、キック1000回さんのです。

最後に到着したのは、500km下道オンリーで走ってきたみつさん
008-z750twin.jpg

Z750 TWIN
009-z750twin.jpg
セルもあるけど、キックもあるよ。

それにしても、下道500kmとは鉄人ですな。
自分なんか、同じ500kmでも下道150kmくらいだもんなあ.......

そんなこんなで別所温泉の上のくねくね道を上がっていって研修施設みたいなところへ移動した。

料理好きが多いので楽です。

健康的な野菜サラダ
011-diner.jpg

まなじろうさんお気に入りのビール
012-diner.jpg
確かに美味しいと思った。

うーん、オシャレ?
013-diner.jpg

いんじゃんさんの日本酒
014-diner.jpg

焼き鳥中
015-diner.jpg

パエリア
016-diner.jpg
これは、しんさんのリクエストだったかな?
お米2kgも買い出しで購入。

じゃがいもとウインナーの炒めもの
017-diner.jpg
じゃがいもが柔らかかった。

エビ(一人1本)
018-diner.jpg

XL改さんの日本酒
019-diner.jpg

キムチ鍋
020-diner.jpg
どういうわけか、いつもキムチ鍋です。
そういえば、オフ会のときしか食べたことがないなあ。
関西では流行らないのか、はたまた、うちだけ食べないのか?

と、いうことで布団でお休みなさい。
ガーガーガーガー、だったらしい(まなじろうさん談)
次回から、しんさんの隣で寝よう。

おはようございます
021-morning.jpg

君もおはよう
022-morning.jpg

君もね、おはよう
023-morning.jpg

なんてことをしていると、バイクが山を上ってくる音が!
025-bike.jpg
やままささんのRZ350ですな。

朝ごはんはうどん
026-morning.jpg
027-morning.jpg
昨晩の鍋の残りを使って効率的。

今回の参加バイク達
031-bike.jpg

まなじろうさんのパリダカ
032-bike.jpg

ガンジーさんのXL500
033-bike.jpg

帰るついでになぜか詳しいキック1000回さんの先導で美ヶ原へよって、そこからは、やままささんの先導で岡谷へ移動した。
バイクや車が多かったなあ。

天気が良かったもの
041-utsukushi-gahara.jpg
(この写真はドラレコ)

下は雲海なのよ
042-utsukushi-gahara.jpg
043-utsukushi-gahara.jpg

振り返ると、賑わってます
044-utsukushi-gahara.jpg
045-utsukushi-gahara.jpg
雲の上なので、晴天!

帰り際、下りのカーブでバイクが溝にはまってました
051-bike-mizo.jpg
写真ではカットしていますが、右の方に女の子を慰める男子。
カーブを曲がり切れずに落ちちゃったんだろうなあ。
気を抜くとこうなるので気をつけよう。
ダードでは、2回ほど、やったことあるし。
この写真は、ドラレコからです。

さて、岡谷についてこちら方面に来たメンバーでお昼を食べてから先にお別れして帰途についた。
14時頃に出発して、塩尻に出てから木曽路を南下し、中津川ICから高速。
時間が時間だったのである程度予想はしていたのだが、土岐のあたりと京都のあたりで2回の渋滞。
ゆるゆる走ったおかげで1時間以上は遅くなった。
まっ、V-Stromでの低速走行の練習にはなった。

京都の渋滞に突入することが分かっていたので、多賀SAで小腹を満たす。
18時過ぎくらいだったか。

コロッケできらきら
061-taga-sa.jpg

コロッケできらきら
062-taga-sa.jpg

こちらはカレーパンできらきら
063-taga-sa.jpg

帰着したのは20時過ぎだったかな。

今回の参加者は、10人(翌日、やままささんが参加して11人)
(順番いいがげん&敬称略)
・XL改(幹事) 車
・ガンジー XL500
・Oくん(大学生) ヤマハの外車
・みつ Z750 TWIN
・しん 車
・まなじろう アフリカツイン(58Lタンク)
・まさ XL250Rパリダカ
・いんじゃん XL250Rパリダカ風
・キック1000回 XLX250R
・やままさ RZ350
・かある V-strom650XT
(間違ってたらごめんなさい)



ついでに、翌日のことも追記しておこう。

年に1度、加東市で行われる山田錦 乾杯まつりに行ってきた
071-kanpai.jpg
072-kanpai.jpg
072b-kanpai.jpg
073-kanpai.jpg
嫁さんの送迎で(笑)

2年前の記念グラスについでもらった
074-kanpai.jpg

和らぎ水と
075-kanpai.jpg
ひょうご 加東の名水、鴨川清水 (この地元の水があるのは知らなかった)

イベントが始まったお昼ごろに退散
076-kanpai.jpg

マイ・お土産
077-kanpai.jpg
一通り飲みまわって気に入ったのを買ったのだが、、、
右のは昨年も買ったような気が。
偶然にも。
20-21度ですねん。
芳醇ですねん。

この日は帰ってV-Stromのオイル交換をするつもりだったが、以外と酔が冷めず、バタンキュー、でした。


nice!(7)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

XLX250Rのフロントタイヤ交換とドライブレコーダー(Driveman BS-10)導入 [バイク]

XLX250Rのフロントタイヤを交換した

1.2万km
001-tire.jpg
よく見ると、蜘蛛の巣の痕跡が・・・
あと1000kmくらいは行けたかな?(オンロード専用なら)

新品!
002-tire.jpg
003-tire.jpg

ブレーキワイヤーも外したのでオイル注入
004-wire.jpg

曇りの日に作業しけど気温が高く、蒸し暑い日だった。
もうちょっといじろうと思ってたけど、バテたので終了。



バイク用のドライブレコーダーを物色していたのだが、ヘルメットにつけるタイプを選択した。

Driveman BS-10
白バイ用に採用されているものの市販バージョンらしい。

テスト走行にて
021-rec.jpg
022-rec.jpg

下の丸い部分はLEDライトになっている
023-rec.jpg
暗いところでも文字が書けるようにかな(^o^)

ヘルメットの凸凹にも対応してうまく貼り付いている。
024-rec.jpg

参考として設定画面
025-settei.jpg
このレコーダーの設定は、HDMI端子でTVに繋げなければならない。
ここ、一般のユーザーには不便。
PC接続で設定を変更できたらいいのにな。
まあ、設定は頻繁に変更するわけではないので大問題というほどでもない。

追記
フレームレートだが、なぜ、27.5があるのか分からなかったので30にしていたのだが、説明書を読み返してたら信号機を表示するためだということだった。
現在は、27.5fpsに変更してある(確か、デフォルトは27.5fps)。


SDメモリは8GBが付属しているのだが容量としては不足なので、Class10の一番安いのも買った
026-sd.jpg
ドライブレコーダーのSDメモリは寿命品らしいので、まずは、これで様子を見る。

200kmのテスト走行に行ってきた。
帰ってきてPCにUSBケーブル経由で本体を繋ぐと外部記憶媒体として認識される。
GPSデータをONにしているので、GPSデータも保存されている。
(OFFにしたらファイルは生成されないのかな?)

動画は5分間区切りで作成されている。
その5分間のデータは3種類のファイルの組み合わせになっている。

ファイルの例
********_****.MP4
 動画ファイル
********_****.nmea
 GPSデータ
********_****_thm.MP4
 小さい動画ファイル (何のためかな?)

********_****
月日時分_通し番号
たとえば、10011250_0001は、10月1日12時50分の通し番号0001

GPSデータは、カシミールにプラグイン
NMEA/IPS ファイルインポート Ver 1.5
をインストールするとカシミール上で走行軌跡を表示することができる。
ただし、5分間ずつのファイルを1つずつ選択するしかないのでツーリングのGPSロガーとして使うには使いにくいかな。
GPSをデータは、汎用ファイルになっているようなので、他のマップツールでも同じようなことができるでしょう。

ファイルを確認してオモシロイと思った瞬間を少しご紹介しましょう。
上の設定でこのくらいという例です。

一番、元気に挨拶してくれたライダー
031-rec.jpg
ヘルメットにカメラが付いてるのを見て、モトブロガーだと思われたりして。

とある峠のコーナリングにて
032-rec.jpg
この写真はほぼ、全画面です。

帰り道の宝塚の街に向かう道から県道33に出る分岐路の一時停止を監視していらっしゃる白バイさん
033-rec.jpg
普通に安全確認のために止まるような見通しの場所なのですが、止まらない輩がいるんでしょうな。
対向車の軽トラがパッシングしてくれたので、またやってるのかと思ったら、そのとおりだった。


ところで、、、、、以下は勝手な想像だが。
TVで録画を確認できるようにHDMI端子がついているのは警察との仕様調整において要求があったからじゃないかなあ。
記録を確認する場合、大画面のTVで何人かで同時に見ることができるからね。
小さなケース内にPC経由で設定変更する仕組みを追加するのは、コストや部品の格納スペースの制約のために実装できなかったため、TV画面で設定するようになった、とか?

ファイルをいじる知識が必要になるが、SDメモリのルートに*.INIのような設定ファイルをおいて、そのファイルを変更したら本体の設定も変更される仕組みなら手間(コスト)は少なくなるのではないかなあ。
最近のスマホでもホストになれるのなら、USB経由で外部記憶を認識できるはずなので、出先でもスマホがあれば設定変更できるようになる(めったにしないだろうけど)。

とはいえ、やはり、楽なのは、WiFi経由で専用アプリを使って設定変更等ができるようにしてくれることだと思う。


この機種でも、汎用のアプリとWiFiで繋いでドラレコをカメラとしてスマホから操作することができる。
これは、ヘルメットをかぶった後にカメラの向きを調整する時に重宝する。
自分のスパホはAndroid バージョン8です。
条件は分からないが、できないスマホもあると商品紹介のレビューに書いてあったと思う。



涼しい時間帯メインですが、バイクにはちょこちょこと乗ってます
以下、ちょこちょことした写真達。

051-bike.jpg

052-bike.jpg

053-bird.jpg

福知山城前、朝だったのでまだ開いてなかった
054-bike.jpg


055-bike.jpg

056-bike.jpg

057-bike.jpg

丹波竜と一緒に
058-bike.jpg


061-bike.jpg

062-bike.jpg

071-bike.jpg

072-bike.jpg

073-bike.jpg

074-bike.jpg

075-bike.jpg

076-bike.jpg

077-bike.jpg

078-bike.jpg

079-bike.jpg

080-bike.jpg


nice!(8)  コメント(3) 
共通テーマ:バイク