SSブログ

V-Strom650XTとXLX250Rで交互に春のツーリング [バイク]

春です。
桜の季節です。
ソメイヨシノは散りましたが、北上すると八重桜はまだ残っています。

と、いうことであちこちを走った写真です(文字が少ないのは手抜き)。


V-Strom650XTの場合
001-bike.jpg
002-bike.jpg
003-bike.jpg
004-bike.jpg

011-bike.jpg
012-bike.jpg


黒田の百年桜は、道の駅 ウッディ京北から東に10kmくらい行った所にありますが、ほとんどのバイクは、北に上がっていきましたね。
東に行っても結構面白いのですが。
021-bike.jpg
022-bike.jpg
023-bike.jpg
024-bike.jpg

026-bike.jpg
027-bike.jpg

031-bike.jpg

032-bike.jpg
033-bike.jpg
034-bike.jpg
035-bike.jpg
036-bike.jpg

アンダーガードではありません。
樹脂製のアンダーカウルです。
誤解のないようにお願いします。
037-bike.jpg


立ちごけしました(泣)。
ハンドルガードとエンジンガードが傷ついた。
エンジンガードは少し内側に曲がった。
つまり、役目を果たしたということなのですが。
039-bike.jpg

お昼は、山帰来というところです。
へしこ茶漬けをかきこんで、針畑うどんをいただきました。
お腹が空いてたのかな。
両方共、500円きっかり。
041-bike.jpg
042-bike.jpg
043-bike.jpg
044-bike.jpg

今年初めての佐々里峠
045-bike.jpg

美山は暑かった
046-bike.jpg
早々に退散。

道の駅 美山に新しい建物が出来てます
047-bike.jpg


XLX250Rの場合

クラッチレバーがグラグラするので隙間をサンダーで削った
051-bike.jpg
052-bike.jpg
053-bike.jpg

しっかり取り付けられたと思う
054-bike.jpg

061-bike.jpg
062-bike.jpg

日の出とともに走ったのですが、気持ちよかった。
昼になると暑いしねえ。
071-bike.jpg
072-bike.jpg

霧と言うか霞というか、なかなかの感じ
073-bike.jpg

田んぼに写る日の出(夕暮れじゃないよ)
075-bike.jpg
076-bike.jpg

077-bike.jpg


新名神高速開通、北宝塚SA

ピッカピカの新宝塚SAに行ってみた。
ここは、EIC(ETCじゃないと出入りできない)なので注意。
下道からもSAにウェルカムゲートから入ることが出来ます。
でも、慣れないと間違えそう。
そのうち、表示も整備されるでしょう。
081-kita-takarazuka.jpg
082-kita-takarazuka.jpg

お土産屋もあるので、ここで買うのもありかな。
なぜか、目立つ所に伊勢の赤福も売ってた。
083-kita-takarazuka.jpg
このSAは、武田尾のすぐ近くにあります。

中国道を東に移動する場合は注意が必要。
神戸JCTでわざわざ本線から曲がらずに直進すると新名神に入ってしまいます。
つまり、新名神に誘導させようという意図がミエミエ。
自分みたいに宝塚ICで降りたい場合は要注意。
ちなみに、新名神に入ってしまった場合は、北宝塚EICで降りて山道を南下すれば宝塚の街まで降りることができます。


V-Stromですが、どこかの写真からセンタースタンドが付いています。

交互に走ってみて分かったのですが、XLX250Rの方が地面の凸凹の吸収がいいですね。
35年も前のバイクなんだけど、タイヤとサスの違いかな。
下道の細いワインディングや峠なら、XLX250Rの方が楽しい。
登りの加速やブレーキの効きは大型に負けるけどそれ以外は結構速いのでは?


パニアケース(ボックス)で悩み中。
純正ケースにするか、社外ケースにするか。
純正はキマるのですが、容量が微妙に少ない。
社外ケースは横幅が広がりそうですが、ケース本体は汎用品なので流用ができる。
両方買うのも無駄だしねえ(高価だし)。

しばらくはサイドバッグで様子見ですな。
サイドバッグだって、容量を増やすことができる(ラフアンドロード)ので、優れた点はあるのですよねえ。

見栄えはあまり気にしないタイプ、実用性本位なので、投資に対する効果がより高い選択をしたいところ。
2,3週間とか長期の旅行でもするならパニアケースがあった方がいいと思うけど、普段はじゃまだしねえ。
てな、具合で、悩み中。
悩んでいる間が楽しい、とも言われるけどね(笑)。

nice!(8)  コメント(10) 
共通テーマ:バイク

nice! 8

コメント 10

j-taro

ソフトタイプのサイドケースなんかどうでしょう?
振り分けバックよりは安定するし、バック自体の重量は軽くなるし。
たしか、ヘプコが出してたと思います。
by j-taro (2018-04-22 20:36) 

キック1000回

桜がきれいですね
立ちごけ、残念でしたね。でも、2輪ならしょうがない。
私は、SRXの時、深入りした林道の逆バンクでこけて、足場も悪く、起こせなくなりました。ステップを中心に180度回転させて、起こしたことがあります。

最初、舗装路しか走らないと決めていても、ダート見るとついつい、走ってしまうんですよ。

by キック1000回 (2018-04-22 22:01) 

マニア次長

200kg越えの立ちごけ・・・。
エンジンの下敷きでなくって良かったですねえ。
ワシの友達なんか、自力で足を抜けなくって、火傷で地獄の苦しみを・・・。
ワシ、まだバイク動かしてない。
GW明けまでは、時間的にもたぶんムリ。
そろそろ出して、OIL交換くらいしないと。
昨日はドカ900SSが誘いに来たが。
GW明けにはスーパーなカブで高速道を使って八幡平アスピーテラインだな。
パーキングで新型高性能バイクの隣りに停めるのだ♪
なんせ「困ったジジイ」だからなあ。

by マニア次長 (2018-04-23 22:21) 

あらい@富山

悩んでる時が楽しいともいうけど私の場合、
アルプスローダーを目指すにはパニアケースが必須でした。
かあるさんと違うとこは、
旧車ゆえフィッティングキットが入手できなかったので、
やむなく社外品にしたけど、(選択肢が無かった)
汎用品なので各容量を選べるので今では気に入ってます。

休日に走ってる箱ラーの大半は見た目重視で、
パニアケースの中身は空気です(笑)
by あらい@富山 (2018-04-24 00:10) 

かある

j-taroさん
このバイクの取付金具はヘプコから出てるんです。
迷うなあ(笑)
by かある (2018-04-24 20:18) 

かある

キック1000回さん
コケたわけはですねぇ、ゆるい下り坂、
ニュートラルでサイドスタンドを出して..........
まさに、初心者のこけかた(^_^;)
by かある (2018-04-24 20:20) 

かある

マニア次長殿
エンジンガードと幅広のハンドルに助けられました。
さすが、スズキ!
(違うか.......)
by かある (2018-04-24 20:23) 

かある

あらいさん
箱ラーの人達って、中身が空気とは羨ましい。
自分なら、詰め込んで走ってしまいそう(^_^;)
30Lか40Lで悩み中。
やっぱ、40Lの方が詰め込みがいがありそうですね。
by かある (2018-04-24 20:27) 

あらい@富山

昔から、「大は小を兼ねる」と云います。

かあるさんの過積載好きスタイルなら、
40Lが良いと思いますよ♪(容量足りないと後悔します)

普段遣いは小型ソフトバッグで、ここぞという時には、
中身が空気でもハードケースを装着するのが、
アルプスローダー憧れ派(箱ラー)なんです。


最近知り合いが、「ウラル」というロシア製の、
二輪駆動サイドカーを購入したのが羨ましくて堪りません。。。

by あらい@富山 (2018-04-24 23:14) 

かある

あらいさん
40Lで気になっているのは、横幅です。
そのあたりも考慮ですね。

ウラルですか、最近、知り合いが売り払いました。
理由は聞いてませんけど(^_^;)
大阪モーターサイクルショーでも展示してましたよ。


by かある (2018-04-25 20:17) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。