SSブログ

XLOC-秋の長野OFF会(2023年10月) [キャンプとバイク]

XLX250Rで長野のOFF会に参加してきました。

5時前に近くのコンビニまでバイクを押して行ってエンジン始動して出発
001-bike.jpg

宝塚ICから中国道に乗りいざ、東へ~~~
XLX250Rの場合は回転数6000rpm(80km/hr)しばりで走行です。

宝塚ICから丁度よい距離の80kmの菩提寺PAで朝ごはん(近くのコンビニで買っておいたパン)です。
ここは7時開店なので外の椅子とテーブルが空いているのです。
003-bike.jpg

中津川ICで降りて木曽路を北上、良い天気ですな~
004-bike-kiso.jpg

あれが、木曽の御嶽山
005-bike-kiso.jpg

ところで、、、ここでキャブの排出用チューブからガソリンがボタボタ、というかジャバジャバと...
走行中はいいのですが信号待ちが問題で、燃料コックをOFFにしないとジャバジャバなのよ。
006-bike.jpg
007-bike.jpg

そんなこんなで塩尻から諏訪へ回り込んで国道142を北上して温泉で体を暖め、ソースカツ丼(850円)でお昼ごはん
011-lunch.jpg
012-lunch.jpg
ソースカツ丼、ボリュームあった。

集合場所につく前に高速で燃料補給して150kmのところでエンジンストール、
きれいにエンジンが止まりましたわ。
たぶんそうね、と思って燃料コックをリザーブにしたらエンジンがかかったので途中のガソリンスタンドで補給したら9Lちょいも入った。
燃費から考えて4Lくらいを自然に帰したことになります。
距離換算だと120kmくらいの分です。地味にショック。

そんなこんなで集合場所に到着
021-bike.jpg

メンバーが集まったので買い出しをして別所温泉の秘密基地に到着
022-bessho.jpg

関西では見たことがないので興味本位に購入
031-dinner.jpg
普通?

適当におつまみ(ウインナーを炒めただけ)
032-dinner.jpg
写真はないけど、卵1ダースで卵焼き量産

メインは鍋です
033-dinner.jpg
オオサカさん、ご苦労様でした。

XL改さん持ち込みの「たかちよ」
034-dinner.jpg
035-dinner.jpg
呑みやすいお酒です。

若い200Rさんに絡んだり、てつさんと民主主義についての議論をするなど、非常に高レベルな宴会でした。
それにしても、最近は薬の関係か断酒した人が増えましたなぁ。


朝ごはんは定番の夜の鍋をうどんに改造
041-breakfast.jpg
カレーうどんです。

046-bessho.jpg

バイクの記念撮影
047-bike.jpg
048-bike.jpg

若いオオヨシさん(白いXL250S)と一緒に下道で中津川まで走り、オオヨシさんはそのまま下道で南下、
私は中津川ICから高速に乗り帰阪します。
雨は中津川に入ったところで降り出してしまい、道中、ずっと雨、きっと日ごろの行いが良いからでしょう。

ちょっとおもろかった話
雨のため、適当なPAで屋根付のバイク駐輪場で装備の点検をしたかったので空いてそうなPAに入ったのですが、いつもは空いている駐輪場にバイク3台、そこへ途中で追い越していったサイドカー2台の先行1台が目の前で無理やり屋根付き駐輪場に入ろうとして笑った。
その前を素通りして次のSA(駐輪場空いてた)にバイクを停められた。
あのサイドカー、あれからどうしたのかが少し興味がある。
いや、どうみても無理やりでも入らない間隔だったよな。
普通はしないよな、もしかしておしりが非常事態だったので正常な判断ができなかったとか?
いろいろな妄想をしながら雨の中、走りました。

さて、お昼はうつつラーメンで温まり、小牧JCTで名神へ入り西へ西へ.....
051-lunch.jpg

定番の多賀SAで小休憩します(ガソリン補給もね。宝塚ICまで110km)。
052-taga.jpg
この時の気分が良く表現されている、我ながら会心の1枚

駐輪場に戻ったら、V-Strom650XTがあるのでワシも乗ってるでーとお兄ちゃんに話しかけたところ、能登に行っていて姫路までの帰りなそうな。
ひとしきり、V-Stromを褒め合った。
安全運転で行こうね~
053-bike.jpg

京都付近では定番の渋滞にはまり(夕方あるある)、無事に帰宅できました。

ガソリンジャバジャバは到着した時点でほぼ無くなり、翌日は症状が無くなりました。
古いキャブ車あるあるですかね。

ガエルネのミッドランドですが、両足とも水が侵入してしまっていた。
修理できるのか?
問い合わせてしてみよう(7年も使ったのでダメのような気もするけど)。
2023年10月14日追記
問い合わせしたら防水に対する修理は行わないということでした。
ブーツとしてはまだ使えるもんなあ...
ブーツカバーを買おうかなあ。


今回の参加者は以下(順不同、敬称略)
 XL改 (幹事ご苦労様)
 まさきち
 オオサカ
 200R
 みつ
 てつ
 geebee
 オオヨシ
 まさ
 キック1000回
 かある
(11人いる! ←すんません、11人というとつい、書いてしまった)

ヤママサさんは集合場所のみでご挨拶でした。


キック1000回さんのオフ会ブログはこちら~
https://gorogorozil.blog.fc2.com/blog-entry-360.html


nice!(4)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

コンデジのバッテリーが急激に減る場合の対策例(CANON PowerShot SX740 HS) [色々]

2019年だったか、40倍ズームのコンデジを買って使っているうちに久しぶりに灰色の脳細胞(ポアロ懐かしいね)を使うはめになったので記録として書いておきます。

PowerShot SX740 HS
https://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/sx740hs/
久しぶりに使いだして少し経った頃、バッテリー残量が一晩でゼロになる現象に遭遇
予備バッテリーを2個買って試したが改善せず。
これはいよいよカメラ本体が故障したのか.....

001-PowerShot SX740 HS.jpg

いろいろなサイトを調べたけど解決せず。たとえばここ。
【コンパクトデジタルカメラ】バッテリーの消耗が早い(充電後すぐに「バッテリーを交換してください」と表示された場合は?)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/65196/~/%E3%80%90%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%80%91%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%B6%88%E8%80%97%E3%81%8C%E6%97%A9%E3%81%84%EF%BC%88%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%BE%8C%E3%81%99%E3%81%90%E3%81%AB%E3%80%8C%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%92%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%8D%E3%81%A8%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%AF%EF%BC%9F%EF%BC%89

ファームウエアは最新にアップデートしたし、
いよいよ修理依頼してみるか、、、、、、、、
と思いかけていたところ、設定を初期化してみたら治った。
それで設定を自分用に変更していったら、またバッテリーが一晩で無くなる。
why?
why?
why?
いや、そもそも寝る前に何回かチェックしても大丈夫なのに一晩でバッテリー容量がゼロになることがおかしい。
半分とかに減っていくならまだわかる気がする。
いきなり減るというのはいくらなんでもおかしい。
寝ている間に小人がカネラを使い倒してでもいるのか?

小人.......

カメラの電源は当然、オフにしてある。
オフにしても動く機能があるのか?
初期化した後に何の設定をした? ふと、思った。
小人ねぇ。 そういえば、ブルートゥース(Bluetooth, 青歯, 以後、BTと略す)ってどうだろうと思って、BTを「使用しない」にしてコンデジの電源を「オフ」にして一晩おいてみたところ、これが正解だった。
どういうことか知らないけど現実として、BTは電源をオフにしても通信しようとしてバッテリーを消耗するとしか思えないね。
近くに連携しているスマホがあるからというのも条件のような気も多少するけど、そこまでは詳しく確認していない。
たとえそうだとしてもスマホからBTを探してもカメラ側が無反応だったらいいわけで、カメラ電源オフでも反応するとするなら本質的にカメラ側の問題だと思う。

このカメラ(最近のデジカメ)の便利な機能は、スマホへのデータコピーをBTでできるんです。
これ、便利\(^o^)/
最近は、スマホからSNSへアップするニーズが増えているからね。

と、いうことでバッテリー減少に対しては、

「スマホへデータコピーする時以外は、コンデジのBT使用をオフにする」

という運用面の対策となる。これが結論!

と、いうことになったわけだが、そもそも、
カメラの電源をオフにしてあるのにBTが通信しようとするなんて一体、誰が予想できる?
webでそんなキーワードで調べてみたら、このコンデジについてのドンピシャな情報は無かったが似たような事を書いているユーザーもいた。
でも、多くは無い。
そういうこともあってこの情報をアップしているのだが。

因みに、コンデジのSDメモリを「SD-USB TypeC変換器」でスマホに刺してもデータコピーできる(*1)。
BTが原因だと分かる前に2個(各別メーカー)買ってみたけど、この直接データコピーする方法でもいけたので直接データコピー方式はBT方式ができない場合の予備方式としよう。

さて、何故いまだにコンデジを使っているかというと、スマホのカメラが高性能になったといっても望遠撮影に関してはどうしても単体カメラにはかなわないからだ。

最近は、 200億画素&5倍光学ズーム&AI補正(予測)
という化け物みたいなスマホも出てきているようだけど20万円なんて高額品、費用対効果を考えるとどうにも欲しい気にならない。
(AI補正というのも本当の画像データ由来ではないのでどうにも気に入らない。)
スマホって気軽に出し入れして使うものだからあんまり高額だと使うにも気を使う。。。。。。
コンデジの40倍ズームは一眼レフやミラーレスの200mm望遠レンズに相当するようなので、さっと撮ってさっと仕舞う、ができるコンデジは自分のようなタイプには合っている。

(*1) マスターとスレーブについて
実は、スマホによっては変換器を認識できないものがある。
これはスマホ(タブレットも同じ)のハードウェア仕様としてマスターになれるかスレーブだけかということに由来する。
昔のスマホはマスターになれずにスレーブのみのもあったが最近のスマホは、ほぼマスターになれると思う。
仕様を細かい字まで読めば書いてあるはずだけど普段は誰も気にせんわな。
この話もそれなりのネタになるけど本筋ではないので割愛。


(おまけ)
古い雑誌、年寄しか興味はないわな。
プレイノートよ、プレイボーイちゃうよ。
当時、バイクの乗り方の教本の一冊として購入した(ような気がする)。
011-playnote.jpg
012-playnote.jpg
013-playnote.jpg


最近観た映画
生きる、泣いた。銀河鉄道の父、微妙。。。
021-movie.jpg

ロウジンパワー! 評判はいまいちのようだけどワシはよかったよ、アークの頃から観てたからね。
022-movie.jpg


これ、ビーストウォーズ? ビーストウォーズだよね! 副音声でいいから昔のノリ希望!
023-movie.jpg


梅雨時は低気圧で体調が悪くなるので、はよ梅雨明けしないかなあ。



nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

XLX250Rのプロリンクにグリス・チューチュー [バイク]

1年か2年に1回、プロリンクにグリスをチューチューと注入しています
ほっとくと、キーキー鳴くようになるので(^-^;

その前にフロントスプロケの確認
001-bike.jpg
すり減ってきています。
まあ、あと1万kmくらいはいいかな?

上部の前側に1か所
002-bike.jpg

下部の前後に各1か所
003-bike.jpg
004-bike.jpg
合計3か所です。

現物を見ないと分かりにくいでしょうが黒っぽいのが古いグリスがジュルジュルと出てきた状態で、半透明のが新しいグリスです。
このままではグリスがあふれたままなのでウェスで拭きとっておきました。


おまけ
011-tsubame.jpg
丹波篠山市の国道372と173が交わったところにあるローソン(通称、安田のローソン)の入口近くの軒下に燕の巣ができており、親たちが忙しそうに餌を持って行っていました。


篠山に行く途中にできた小麦畑にて
曇った早朝
031-bike.jpg

晴れた早朝
032.jpg


nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク