SSブログ

XLX250Rのフロントブレーキレバー交換と春 [バイク]

以前から思ってたんです。
ブレーキの調整代がギリギリでこれ以上無理な状態、これって、、、、、、、
フロントブレーキのレバー、曲がってね?

部品番号を検索して入手しました。
HONDAご本家からは在庫無しだったとのことなのでwebで注文したのがこれ
001-front-break.jpg
純正部品っぽい。

新旧を並べてみた
002-front-break.jpg
003-front-break.jpg
004-front-break.jpg
やはり、曲がってるね。
これが40年近く使用した(コケたり、コロんだり、転倒したり、そんで落ち込んだりした)レバーです。


ちなみに、新しい方の裏側がオリジナルと少し違う。
先っちょの球状の部分、オリジナルは軽量化のためにえぐられてますが、新しい方はこの処置がなされていませんね。

交換したところ、調整代が少し増えた。
やったー


オリジナルの方ですが、、、万力で曲げなおしてみた
005-front-break.jpg
ウエスで挟んでいるので万力が見えませぬ。

曲げなおした結果
006-front-break.jpg
結構な力がいりました。
これやって折れたら大変なので交換するまで怖くてできなかったのです。

画像を重ねて比較
007-front-break.jpg
上が曲げなおした後のレバーで、下が新品のレバーです。
ええ感じ(^_-)-☆
曲げなおしたレバーは予備にします。



ちょっと時期が過ぎてしまった桜ツーリング

朝もはよから出てますねん
051-bike.jpg
052-sakura.jpg
053-bike.jpg

100kmちょいの場所にある黒田の百年桜、散る間際
061-sakura.jpg
062-sakura.jpg
063-sakura.jpg
064-bike.jpg
例年なら4月中旬以降が満開だったのですが。


翌日、晴天ですが3℃@三田、やはり、朝はまだ寒いなり。
071-bike.jpg



nice!(5)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

XLX250Rのフロントタイヤ交換と初春ツーリング [バイク]

時期は餘部行と前後しますが、フロントタイヤを交換しました。

001-bike.jpg

やっと温かくなってゴムが柔らかくなってきたためです。
昨年末に手に入れていたのですが、寒くてカッチコチのタイヤをエイヤコラする気力と体力が無かったのです。

交換して、あーすっきり。
準備と片付け含めて約2.5時間、日曜メカニックとしては、まあまあですな。

1.3万km(2.5年)使うとこんなツルツル、チュルチュルになります
002-bike.jpg

最近、よる年波が、と思うことが増えてきてたので自分の力で交換できてほっとした~
若干、腰が痛かったけど。

すり減り方が面白い
003-bike.jpg
交互に赤色がでっぱってて水色がすり減っている。
これが両側面、同じようにできてるんですな。
なんでだろ?
不思議~

ブロックパターンはやはり、土の上が似合う。
004-bike.jpg
006-bike.jpg
007-bike.jpg


古いチューブは予備にしようと思ってたけど、この膨らみはダメな気がする
011-bike.jpg
バルブの反対側が膨らむのは、バルブ付近のゴムが厚くて離れるほど薄くなるからなんでしょうな。
新品はこんなにも膨らまないよね?
劣化しているんだと思うな。

後日、にりんかんに買いに行ったらこのチューブだけ無かったのでwebで注文したった。



あとは、桜ツーリング (^^♪


この日は早朝で、雨が降りそうだったので雨雲レーダーをチェックしながらちょっとだけ走ってきた。
021-bike.jpg
022-bike.jpg
023-bike.jpg


この日は桜は咲き始めだったけどポカポカののどかな日だった(朝は寒い)。
031-bike.jpg
032-bike.jpg

濃い~
033-bike.jpg

034-bike.jpg
035-bike.jpg
036-bike.jpg
037-bike.jpg
038-bike.jpg
039-bike.jpg

帰り道、今年初めての桜餅で小腹を満たした
040-bike.jpg


nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

2021年春の夫婦二人のトコトコ鈍行列車旅 to 餘部 [旅行や食事]

桜満開のとある休日の日、宝塚-餘部間往復の列車二人旅に行ってきました。

餘部駅 | 海の見える駅
https://seaside-station.com/station/amarube/

兵庫県/余部鉄橋「空の駅」~余部鉄橋の再出発!~
https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks05/soranoeki.html

道の駅 あまるべ
http://michinoeki-amarube.com/


最初に書いておきます。
・福知山からはワンマン電車になります。
・自動ドアではなく、開閉のボタンがあります。
・豊岡からICOCAは使えなくなります。
・豊岡からは電車ではなくなります。
 揺れます。
 2両編成です。

餘部駅は無人駅で、しかもICOCAは使えません
以上のことより、ICOCAで入った場合の切符購入は福知山が、ほぼラストチャンスとなります。
途中で車掌さんを捕まえて行と帰りの切符をそれぞれ発行してもらいました。

001-amarube.jpg

なお、餘部で乗る時に列車内で自動切符を取っておいて最後に宝塚を出るときに改札口で、餘部で一端、降りましたと言っても良いように思います。
信用の問題なので良い大人は不正なことはしないようにね。

餘部駅のホームには改札が無いので自由にホームに立つことができます。
ここ、大事。
不正が重なると自由に出入りできなくなりますからね。


車窓から見る桜
002-sakura.jpg

003-sakura.jpg

豊岡からの先頭車両には、ワンマンのためにバスのような装置がありました
004-jr.jpg

子供たちが集団で駅を降りていきました
005-sakura.jpg

鎧駅(餘部の1つ手前)
006-amarube.jpg

餘部駅に到着~
007-amarube.jpg
4時間半の列車旅でした。

009-amarube.jpg


ちょっと曇っているけど開放感あり
008-amarube.jpg

010-amarube.jpg

011-amarube.jpg

012-amarube.jpg

お昼は餘部駅を降りたところにある道の駅で 空の駅定食
013-lunch.jpg
天ぷらで胃がもたれた。

この道の駅は、バイクツーリングでも何度か来たことがあるので勝手知ったるなんとやら(笑)
014-amarube.jpg


さて、この赤煉瓦の建物は?
015-jr.jpg
屋根が落ちているけどなんとなく、存在感がありますな。

窓際には懐かしの台がありました
016-jr.jpg


帰りの篠山口から宝塚までは快速に乗ったので正確にはすべてが鈍行ではありませんでした。
実は、ビールも持って行ってたのだけど体の揺れでアルコールを飲みたいと思わなかった。
乗り物に弱いのでした。
(自分で運転する場合を除く。)

それにしても日本中、桜が植えられているのでこの季節は桜だらけですね。
川沿いの桜並木が多いように感じます。


nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。