SSブログ

XLX250Rのアクセルワイヤー修理 [バイク]

このページは、リンクの一番上にあるYahoo!ジオシティーズ サービスが終了することになったので、このブログに移植したものです。
内容が古ければご容赦願いたい。
ブログに移植するのは、ジオシティーで作った内容も少ないし、テキストエディタで書いたのでちょっといじればこのブログでも表示できるので、他のホームページサービスの登録をして管理するサイトを増やすのも面倒、と思った次第。
文章は適当に修正、加筆するかもしれない。

なお、2019年4月1日以降、Yahoo!ジオシティーズ サービスは以下のようになる、とのこと。
----------------------------------------------------------
・Yahoo!ジオシティーズで公開されているホームページが表示されなくなります。
・ジオクリエーターやファイルマネージャーによるファイルの編集ができなくなります。
・FTPによるファイルの更新ができなくなります。
・MyStoreによるページの更新ができなくなります。
・ジオプラスをご契約で無料の独自ドメインをご利用のお客様は、サービス終了までにドメインを他社サービスに移管されなかった場合、またはYahoo!ドメインでの継続利用手続きをされなかった場合、ドメイン権利を喪失します。
・2020年4月1日(サービス終了より1年後)に、Yahoo!ジオシティーズに保存している全てのデータが削除されます。
----------------------------------------------------------


XLX250Rのアクセルワイヤー修理





  • こうして私は、こうすることになった


    キャブ掃除の時に見つけたアクセルワイヤーの切れかけ状態。
    まずは、部品屋さんへ。
    そしたら、製造中止。部品はない、との冷たいお返事。HONDAって古い部品も保管している優良企業なのでは?(20年前のそういちろうさん健在時代の記憶。時代は変わっていた.......ガーン。うらしま。)
    そうね、そうなのねHONDAさん。このバイクはもう乗るな、ということね? 冷たいわね、あ・な・た。
    アクセルワイヤーが切れたらどうにもこうにもならんやないか! どうしてくれるんや! 、と、ひとしきり、うっぷんを晴らす。
    webで調査。便利な世の中。そしたら、ワイヤにタイコという部品をはんだ付けして自作している人たちが公開してくれていた。
    ありがとう。今度は、ワイヤとタイコをwebから手配してアクセルワイヤを修理することに.....


  • アクセルワイヤーが切れかけている
    acc-wire01.jpg
  • タイコのはんだ付け
    acc-wire02.jpg


    webの情報を参考にしてステンレス用のはんだとフラックスではんだ付け。容量が大きめのはんだゴテを持っていなかったので使わなくなった家庭用ガスボンベ・コンロを使ってはんだ付け。火力が思った以上に強くてあっという間にはんだが溶けてしまい、スピードが要求されるはんだ付けだった。でも、コンロを使う方法は経済的。はんだとフラックスはホームセンターで購入。
    ステンレスはんだ用フラックスの注意。家庭用ガスボンベ・コンロだとあっというまにフラックスも蒸発するのですが、その時に吸気しないように。吸い込むとかなりきつい。寿命が縮まったような気がする。

    補足:
    この内容は、2010年頃の話です。
    ワイヤー関連は、純正品は無くてもリプロ品が出ている場合があります。
    この時はリプロ品が無かったか、見つかりませんでした。 この後、数年前(ここのブログで書いた記憶あり)にはリプロ品を使ってワイヤ交換しています。
    ただし、リプロ品は割高なので節約したい場合はこういうやり方で修理することも可能です。
    更に、
    ただし、ブレーキワイヤーだけは強度が必要なので修理は最後の手段とするべきだと思います。
    ブレーキワイヤーだけは安全に直結するのでバイクメーカーは年数が経っても在庫を持つべき、と自分は思います。

  • nice!(5)  コメント(0) 
    共通テーマ:バイク